健康
きのぉ、きょお、あーっすぅーん♫ 変わりゆくわぁーったっしーん…♫ ちんぺー…。 こうやって書くと、JASRACの許諾がいらないとか。 デジャヴかな? 気に入ったフレーズは何回使ってもいい。そういう風に決まっている。(自分の中で) ・・・。 はいどうも、起…
ピザって、最高ですよね。 おいしくて、カロリー髙くて、そして美味しい。(おいしいものを食べると途端にIQがさがる例) つい先日、職場の仲間とピザ食べに行ってきたのですが、そのとき感じたことを、書きます。 うん、半年ぶりに、ブログを更新します。
ちゃんとしたエントリーにしたかったのに、そのときの熱量が足らず、結局下書き状態のものが貯まっています。 くすぶっています。 いや、腐りかけています。 壊れかけのRadioアーティスト: 徳永英明出版社/メーカー: アポロン発売日: 1990/07/07メディア: CD…
皆さま、こんにちは。 朝ドラ「とと姉ちゃん」によって、かろうじて規則正しい生活を送れていますでおなじみ、ちょんハリ師匠です。 早いもので、僕が仕事をやめてから5か月が経ちました。 取引先から個人あてに電話がかかってくることもなくなり、前職に関…
今週のお題「ゴールデンウィーク2016」 ひさびさに、今週のお題。 今年のゴールデンウィーク、何かが違う。 って、まぁ、5年ぶりに無職で過ごすゴールデンウィークなわけですけれども。 仕事をしてたときよりも、今年のほうが遊んでる気がしますな。 時間が…
無職になって一か月 時の経つのは早いもので、光陰矢の如しとは、よく言ったもんですな。 仕事らしい仕事、デスクワークらしいデスクワーク、プログラマーらしいプログラミングをしなくなって一か月が経ちます。 あ、プログラマーらしいプログラミングは在職…
お題「最近見た夢」 お題スロットを回して書いてみます。 今年の年末年始は、生まれて初めて、一人で過ごしました。 一歩も外に出ず、誰とも会話をせず。 年越しの瞬間もよく覚えてません。 あけおめ、ことよろ的なメールも一通も来ませんでした。 ユニクロ…
■ラブレターならぬ、絶縁状、フロム俺。 ひさびさに更新。 えーと、退職届を出しました。 次に働くところ?決めてるわけないじゃん。 まぁ、33にもなって、次を決めないでやめるなんてリスクありすぎィ!! と思うのが普通だろうけど、ご安心めされよ。 5年…
■1000年以上も続く、激やばトランス。 合法ハーブ、危険ドラッグ。 それらを吸引したばかりに引き起こされた凄惨な事故。 なぜ、そんなものを使うのだろう? 酩酊状態を味わいたいからだろうか? 最近では、亜酸化窒素を吸入する、風船ドラッグなるものが流…
■もしかしたら、誰かが買ってくれるかもしれない。 という、淡い期待は抱いたものの、今回作成した「ほしいものリスト」は、そこまで欲しいかといわれると、そうでもあるような、ないような、である。 こんなリストを公開しちゃうなんて、ネット乞食と呼ばれ…
■みんなたいへんだなぁ。 ちょっと前の話ですが、ツイッターで、すき家の従業員が、ワンオペ辛すぎて倒れたとかいうのが話題になってましたね。 へー、そうですか。 すき家といえば、とろ〜り3種のチーズ牛どん、高菜明太マヨ牛どん、ねぎたま牛どんや、業界…
■ばーちゃんが田舎に帰って2か月。 以前、このブログにも書いたけど、僕には祖母がいる。 認知症の。(倒置法) ばーちゃんの認知症発動が半端ない。 - まるでちょんまげハリウッド ばーちゃんの認知症発動が半端ない。 - まるでちょんまげハリウッド 認知症…
これは、自分の性格的な問題なんだろうか。 今まで多くの場面で、出たとこ勝負でやり過ごしてきた。 それは仕事であれ、プライベートであれ・・・。 およそ計画的にやってきた、という記憶がない。 いや、計画することはあるんだよ、でも、浅いの、計画の立…
■ハロー、エブリワン! 僕は、30歳をきっかけにして、一年に一つ、何かにチャレンジすることを心がけています。 心がけています、といった割に、今年でまだ3年目なわけですが・・・。 去年は、KTMの390DUKEに乗りたい!ということもあり、普通自動二輪免許の…
■君のやる気スイッチどこにある? はーい、ここでーす!! ここ、ここー!! と、珍獣ハンターイモトのように高らかに声をあげる私。 最近、自分のやる気スイッチを、ご褒美なしで入れることができるようになりました!! おめでとう!30過ぎてようやく!! …
普段、見ないんだけどね。 というか、見れる時間帯に家にいないからなんだけど、櫻井有吉アブナイ夜会。 『櫻井有吉アブナイ夜会』 櫻井有吉アブナイ夜会|TBSテレビ たまたま深夜の再放送を見て面白かったので、忘れないうちに書き留めておこう。 ■あなたの…
今、横浜で妹と、犬と、ばーちゃんの3人と1匹で暮らしている。 ばーちゃんは、うちがまだ4人と一匹だったころ、今から3年以上前から一緒に暮らしている。 そのばーちゃん、去年の9月に認知症の判定を受けた。 横浜市大病院に、物忘れ外来があって、そこにか…
最近、ちょっとさびしい。 こんなとき、彼女でもいれば、電話やメール・・・今はLINEの方がメジャーなのかな。 まぁ、何らかの手段で連絡を取ることが出来る。 なんとなく、「すがる」ことが出来る。 でも、僕には彼女と呼べる人がいないわけで。 ■気軽に連…
インターネットの検索エンジンを使って、自分の検索したいキーワードを入れると、そのあとに続く言葉がリストになって表示されるのを、みたことありませんか? このリストは、そのワードにつづいてよく検索される候補のリストです。 そして、これは「サジェ…
■すり抜け、怖くないんですか・・・? クルマで街を走っていて、信号待ちや渋滞で低速走行していると、よく左からバイク、原付きに抜かれることがあります。 2車線ある道路の場合は、左側だけでなく、左車線と右車線の間や、それこそ、クルマの間を縫うよう…
会社や学校に行きたくない、行きたくなくて仕方ない日、あるよねー。 そう、まさにいまそんな感じ。 随分昔の話だけどさ、小学生の頃、苦手な水泳を、どうにかして回避できないか、ない頭をフル回転させたもんだよ。 ・・・結局、翌日には、這うよりも遅い速…
仕事で大失敗しました。 誰だって失敗はあるけれど、今回やった自分のミスはひどかった。 詳しくは書けないが、消してはいけないデータを消してしまった。 ダメだ、もう取り返しがつかない・・・と思った。 こんなとき自分は、ただひたすら落ち込んでしまう…
この七年で、色々とストレスを感じることがあった。 まず、親父を失った。これは7年前。 そして、転職をした。これが、4年前。 さらに、1年半前、母親がこの世を去った。 現在進行中で起こっていることがもう一つあるんだけれど・・・あまり書きたくない。 …
毎度毎度チラシの裏のようなエントリですが、今回も早めの「そっ閉じ」をおすすめしますぜ、レディースアンド旦那衆。 ・・・もう閉じたかな・・? 壁|ω・) 今の仕事、確かに自分から望んで就いた職。 手に職をー!って、叫んで飛び込んだITのお仕事。 シス…
今回の記事は、自分が7年前に書いた記事をリメイクです。 あぁそうだよ!!手抜きだよ!! でも久々に読んだら、それはそれでなかなかおもしろい記事だったと思ったので、少しリメイクして載せてみました。 今回、いつにも増して汚い言葉が使われております…
そして、デビッド・ハッセルホフ。 photo by toolmantim 己の欲望に正直に生きるべきだなぁ、と。 ちょっと前の仮面ライダーで、仮面ライダーオーズ/OOO というのがありまして。 で、このライダーでは、ずばり人間の「欲望」をストーリーの真ん中に据えた、…
素直に「ごめんなさい」が言えなくなってきてるんだよね。 うまくごまかすというか、言い訳を考えることに力を注いでいるといってもいいな。 とにかく、怒られるのが苦手なんだよなー。 怒られるのが得意な人ってのもまれだと思うけども。 なんでこんなに怒…
更新が滞っておりました。今回は更新遅れの理由について書きます。 一応、先に書いておきますと、この先若干の閲覧注意っぽい感じで 汚いことが目にこびりつくので、ご注意下さい。 よし、注意喚起はしたぞ!! ここから先、気分悪くしても、自業自得だ。 コ…