2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧
更新が滞っておりました。今回は更新遅れの理由について書きます。 一応、先に書いておきますと、この先若干の閲覧注意っぽい感じで 汚いことが目にこびりつくので、ご注意下さい。 よし、注意喚起はしたぞ!! ここから先、気分悪くしても、自業自得だ。 コ…
前回から半月が経ち、4月になっていた。 晴れて自由の身。 先に脱出退職していた、元同期からは 「おつとめ、ご苦労様でした。」 と、声をかけられる始末。 そんだけひどかった会社だったんだなー。 そりゃそうか、俺が入社してから退職するまでにやめてった…
さて、前回はハローワークで失業保険を調べる、というところまで書いたわけですが、この時期から、職業訓練が開始されるまで、面白いことがとくにないんですよね。 早くもネタ切れwwwウケルwww んで、何を書こうかなーと、追い詰められているんですが・・・ …
前回、バス代の片道分を浮かすために、 徒歩で40分かけて最寄りのハローワークへ向かい、その途中で浮かしたバス代以上をジュースにつぎ込んだ俺。 ついにハローワークへたどり着いた。 が、そこで目にした光景は、あまりにも「あんまり」だった。 ハローワ…
出社。 たった一日しか経っていないのに、とても懐かしく感じるその言葉。 2010年3月、有給休暇を消化中の俺がたしかにそこにいた。 あぁ、家でだらだらする。 この時間がこんなにも幸せだったとは。 しかし、幸せをかみしめている余裕はない。 次の仕事を見…
人事考課面接、いや、 退職考え直しなさい面接 から1週間。 俺は・・・ 引き継ぎマニュアルを作っていた。 通常の業務(といっても、いつもの「ぽちぽち」だが)に加えて 新たな仕事が増えた。 退職寸前で、新しい仕事が舞い込む。 うぇー、面倒くせ・・・ …
2010年、1月を迎えた。 年が変われば、モヤモヤしたココロを去年に置き去りに出来るのかと考える事もあったが、出社したらそうではなかった事に気づいた。 べっとり引きずっていた。 会社をやめたくて仕方なかった。 今日もぽちぽち、キーを叩く。 ぽちぽち…
リーマン・ショックから、はや9か月。 2009年の6月になっていた。 あれから、社内の人員整理はすすめられ、 事務所の中も、地方営業所も、どこだろうが関係ない。 根こそぎリストラされていた。 俺はというと・・・。 まだ、ぽちぽちやっていた。 親父が死ん…
ときは今から5年前にさかのぼる。 2008年の9月。 俺は都内の事務所の一室で、 パソコンをいじっていた。 ぽちぽち。 ぽちぽちぽち。 このとき、俺は27歳。 親父が死んで1年。 家には、お袋と、妹と、犬(チワワ)。 当時、好きだった女性と、ドライブに出か…
SEA SHEPHERD should attack U.S. Seventh Fleet. Japan has captured whales and dolphins for Scientific whaling. But U.S. Navy experimental or Military exercise had killed many whales and dolphins, indirectly. U.S.Navy has submarines. And sub…