最初に断っておくと、自分は映画に詳しいわけではない。そして、年間〇〇本以上観ているわけでも、プロのライターでもない。 そして、このブログは猿に書かせたチラシの裏の落書きみたいなもの。(←最低ランクの下をいくのか・・・) それでも、なんとかこの…
時がたつのは早いもので、前回の更新から1年以上経ってしまった。 自分の中で、ブログを更新するのは億劫・・・ではないのだけど、なかなか大変なもの。 少なからず承認欲求はあるので、書いた記事は読んでほしいし、読んでもらうからには面白いものにしたい…
カチャカチャ、ッターン!!! つーやつではないです。 ご無沙汰しています。ちょんハリ師匠です。 気づけば今年も残すところあと5か月強ですか。 コーインヤノゴトシとは言うもんですね。 世間的には、コロナ感染者が増えておりますが、どうですか、皆さま…
2022年のGW、いかがお過ごしでしょうか。 自分はといえば、twitterで知り合った友人と飲みに行ったり、ジョビジョバのトークライブを見に行ったりしていました。 残り少なくなったGWもこのまま穏やかに過ぎていくのかな・・・と考えていましたが、 なかなか…
きのぉ、きょお、あーっすぅーん♫ 変わりゆくわぁーったっしーん…♫ ちんぺー…。 こうやって書くと、JASRACの許諾がいらないとか。 デジャヴかな? 気に入ったフレーズは何回使ってもいい。そういう風に決まっている。(自分の中で) ・・・。 はいどうも、起…
きのぉ、きょお、あーっすぅーん♫ 変わりゆくわぁーったっしーん…♫ ちんぺー…。 こうやって書くと、JASRACの許諾がいらないとか。 久々の更新ですね。 まず最初にお伝えしたいのは、リモートワークで心身ともにやられている、ということです。 運動不足が心…
むかーしむかしのことじゃった。 あるところに、おじいさんと、おばあさんと、その息子と娘が住んでおった。 核家族じゃった。 おじいさんは山へ芝刈りに。 おばあさんは川へ洗濯に。 息子と娘は繁華街へと毎日足しげく通っていた。
平成の終わりだからって、「平成最後の〇〇」みたいなこと、こぞってやり始めるの、どうかと思うな。 最後だからって、なんなのよ。 ということで、平成最後(※1)の更新です、ちょんハリ師匠です、どうぞよろしく。 ↑これは、平泉成さん出演作品。 平成の…
最近話題?の、10歳のYouTuberについて、ふーんとか、へぇー、なんて思ってたら、過去に下書きにしたままの記事を発見。 たいして読み直しもせずに、公開する。 ■公開するか迷った末に・・・。 会社や学校に行きたくない!の「後ろ向き」な解決方法を考える …
ピザって、最高ですよね。 おいしくて、カロリー髙くて、そして美味しい。(おいしいものを食べると途端にIQがさがる例) つい先日、職場の仲間とピザ食べに行ってきたのですが、そのとき感じたことを、書きます。 うん、半年ぶりに、ブログを更新します。
!!ATTENTION!! 久々の更新は、やっぱりどうしようもないので、ほんとにどうしようもないので、見たらすぐ頭を金づちでぶんなぐって記憶喪失になって、牛乳飲んで寝ろ!! どうしようもない僕に天使が降りてきたアーティスト: 槇原敬之出版社/メーカー: W…
よくある話ですよね。 恋人ができて、あいつ変わったな、とか。 友情よりも恋人をとっちゃう、みたいなね。 自分のなかの優先順位、価値観みたいなのが、ガラッと変わることって、ほーんと、 よくある話。 こんな書き出しで始めちゃうと、ついに、このちょん…
今年もよろしく! あけまして、2月が目前に! 年明け早々、こんな調子ですからね、今年も更新回数は期待できそうにもありません。 がんばれ、おれ! というわけでね、あれから一年の月日が経ったわけです。 あれ、といえば、もちろん「アレ」ですね。 そうで…
生きてます どうも、ちょんまげハリウッドです。 いやはや、1月に映画「ごはん」の記事を書いたきり、3か月も放置してしまいました。 普通、「ごはん」を3か月も放置したら、大変なことになるよ! でもこの「ごはん」は映画だから、そんなことはないよ、むし…
朝の通勤タイム。 相変わらず、東海道線はギュウギュウだ。 ギュウギュウのすし詰め状態。 牛肉のお寿司食べたい。 満員電車の中で過ごす通勤タイム。 それは、痴漢に間違われないよう、じっとりと汗をかくサウナタイムであり… ときに、おっさんリーマンとの…
ブログの書き方忘れた どっひゃー! サボりにサボったり!前回の更新から半年以上が経過しているではないか!? えぇ、知ってますよ、サボりの当事者ですからね。 サボリーマンの異名を持つ私ですもの。呼吸をするよりも自然にサボる、サボれるのでございま…
まず初めに、私、独身ですよ…。 あ、すいません、twitterでいうところの「エアリプ」みたいなことをしてしまいました。 さて、今回は、僕の敬愛する安田淳一監督の最新作「ごはん」のお話です。 前作の「拳銃と目玉焼」から…何年? ch-mage.hatenadiary.jp …
げげぇーっ!!2017年もすでに半月が消化されましたよ!! 未だに正月気分が抜けません(since 2016 january) これは、よろしくありませんよ~!! 昨年10月からは、活動しているボーイスカウトの地区役員になり、2017年はますます責任が重くなる予感と悪寒…
ちゃんとしたエントリーにしたかったのに、そのときの熱量が足らず、結局下書き状態のものが貯まっています。 くすぶっています。 いや、腐りかけています。 壊れかけのRadioアーティスト: 徳永英明出版社/メーカー: アポロン発売日: 1990/07/07メディア: CD…
また言われてしまった。 そろそろスマートフォンを持てと。 誰に、というか…まあ、会う人には須らく。 確かに、現在所有しているガラケーの寿命*1がきており、 そして、今のガラケーのプランで機種変更できるケータイがなく… 乗り換えるタイミングとしてはば…
お題その2「今年、買ってよかった物」 思えば、毎年毎年、ちゃーんと「今年買ってよかったもの」を書いてる自分。 ということで、今年もちゃーんと書きますよ。 今年買ってよかったもの2016。 ちなみに、昨年の買ってよかったものはコチラ。 ch-mage.hatenad…
はてなブログ5周年ありがとうキャンペーンお題第2弾「5年後の自分へ」 来年の話をすると鬼に笑われるんだから、5年後なんか、鬼の腹筋崩壊するくらい笑われちゃうよね。 で、まぁ、またしてもグッズ欲しさに書きますよ…と。 5年後か、5年後なぁ…どうなってる…
前々から、ウッチャンこと内村光良監督作品を観たいなぁと思っていたものの、なかなか機会に恵まれず。 それが、内村光良監督作品としては3作目となる「金メダル男」で念願叶いました。 kinmedao.com どんな映画? 「金メダル男」というタイトルから、金メダ…
さて、IPAの情報処理技術者試験も終わり、緊張の糸はぷっつりと切れ、自堕落な日々を送っております。 ちょんハリ師匠です、どうぞよろしく。 暇だ暇だ、と暇という字が頭の中に浮かんでは消え、浮かんでは消え、ちぎっては投げ、ちぎって鼻毛、な私。 「暇…
っちゅーわけで、モノに釣られて書くエントリー。 はてなブログ5周年ありがとうキャンペーンお題第1弾「はてなブロガーに5つの質問」 1.はてなブログを始めたきっかけは何ですか? 最初は、未経験からプログラマーに転職した、自分の経験が誰かの役に立てば…
書評なんてするあれじゃないんですけどね。 まぁ、ちょっと聞いてくださいよ。 最近、PCにKindleアプリ入れたんですよ。 まぁ、リイド社の「クリベロン」っていうエロ雑誌で三条友美先生が「家畜人ヤプー」の連載を開始したからなんですけども。 comicクリベ…
ちょうどいちねん前に あのみちうぉ通った夜~♪ 通った結果どうなったかというと。 ch-mage.hatenadiary.jp 先代(?)のRxを納車してたった三日で事故った。 世に言う、「ちょんハリの三日天下ですか?」 いやぁ~唖然としたなぁ。 それから修理に一か月か…
小学生の頃に作った「ねるねるねるね」 それが人生初の料理といってはばからない男が、わたくし、ちょんハリ師匠です。 どうぞよろしく。 あと、どんなマズイ料理も、「Oh!MYコ~ンブ!!」と言っておけば、なんとなく「そういうリトルグルメなのかな?」っ…
34歳にもなってwww なんつーかね、妹の彼氏?が泊りに来るんですよ。 妹も、まぁいい歳ですわ。そろそろ身を固めていいと思います、というかそうしてください。*1 これまで浮いた話の一つもなかった妹に、彼氏ができたのは、まぁ、よかったよかった。 よ…
前々から聞いていた、普通自動車免許における、小型自動二輪車免許取得の規制緩和に関して…(漢字が多い;) response.jp を、受けてかどうかは分からないけど、国沢氏のこの記事。 carview.yahoo.co.jp どうですか?賛成?反対? 今の普通自動車免許で乗れ…