プログラミング
ああああ・・・・!!!! ■ゲロ吐きそうなほど苦しんだ。 えーとね、プログラミングの小ネタです。 シングルサインオンっぽいことをさせたいけど、認証サーバーみたいなの用意できないし、ログイン管理用のDBはバラバラだし、という現実に直面したとき、や…
■愛車の中から更新中。 もちろん、駐車場に車を止めてますよ。 さて、今回のは大好きなシベリア少女鉄道のチケットを取れなかったことによる、完全なる恨み節更新です。 最終的には「お前の不注意ジャン」と言われたらそれで終了ですが、それでもなお、もの…
■あぁ、めんどうくさい。 人に変わって、面倒なことをするのが仕事だというのは、十分に、十二分に承知しているのですが。 それにしても、なぜこんなに面倒なのでしょうか。 プログラムを・・・ソースコード(しかも人が書いたもの)を見て、不具合箇所を見…
まず最初に書いておこう、この記事のソースはネットの情報がほとんどだということを。 だから、「ソースはネット」であり、そこから判断して思ったことを書いていることをご理解いただきたい。 まぁ、僕のブログなんか、たいがいそんなもんだ。 ■秋山鉄工さ…
はい、すげー短いですけど更新しておきましょう。 用途:ページを開いたときに、最初に入力するフォームを指定したい。 想定されるケース:例えば、idとかが割り振られていないクソコードに、新しく制御を加える場合など。 jqueryを使えば、このあたりはらく…
ブログを開始してなんと1年が経過しました!! おかげさまで、トータルPVも12万を超えました。 開始から一年経ったけど、未だに100記事届いてない。・・・マジか。 ま、まぁ、いろいろとひどいブログの割には多くの方に見てもらえていることに、感謝カンゲキ…
ドメイン取ってないけど、サーバーはあるし、とりあえず開発環境構築したいなぁ、というとき、ないですか? ・・・って、ないかwww 通常はドメインがあって、そこからサブドメインを切ったりするんだけれども、ドメインがそもそもない場合には、どうしようも…
メモ。 参考にしたのはこちらのサイト。 JavaScript / jQueryでtableの行を「追加」「削除」「移動」「変更」させる方法 | mae's blog 矢印やアイコンをクリックして、テーブルの順番を入れかえたいなー、という要望に応えるべく。 ちょちょっとやったこと。…
2月14日、といえば、あの日ですね? はい、みなさんご存じ、「ふんどしの日」であります。 はい、このブログを目にしている方から、「応!」と聞こえてきそうなので、枕にとらわれず、先へ進むことにします。 (最近、のぼうの城を「読んで」「観た」せいか…
2014年ということでね、新しいことをちょっとずつはじめたいな、と。 で、巷で話題?の「CheckiO」というサービスに登録してみました。 CheckiOってなに? すでに、いろんなブログやメディアでも紹介しているので、いまさら書くこともないのですが、WEB上でp…
2010年12月。 なんやかんやありまして、退職から9ヶ月で次の働き口を見つけた俺。 新しい仕事はWEBプログラマー。 つい5か月くらい前まで、つまり2010年7月の時点では、「WEBデザイン」をやりたいと考えていたのにね、デザイナーじゃなくてプログラマー。 だ…
みんな、アニメ好きだよね? 俺も好きだよ、アニメ。 でも、ごめん今日はそっちの話じゃないんだ。 ちなみに、animateに関係する話だけど、アニメグッズ専門店の話でもない。 ページ開いた時に、アンカーじゃなくて、jQueryでスクロールさせてなんやかんやさ…
jQueryを使って、チェックされているチェックボックスの数を数えるとき、 $(input :checked).length こいつを使って、チェックされてるかどうかがわかります。 でも、同じページ内で、ここのチェックボックスと、ここのチェックボックスは分けて数えたいんだ…
自分が通っていた職業訓練校、WEBデザイナー科で、一番役に立った授業のことを書こう。 HTMLやCSS?はたまたFLASH?PHPの授業? さぁ、一体どれが役に立ったと思う? 一番役に立った授業、それは・・・ ズバリ、__「就職支援」の授業。 詳しい講義名は忘れた…
職業訓練校、WEBデザイナー科ということで、何をやっていたのか、少しずつ書いていこう。 もちろん、全国で同じことが行われているわけではないので、あくまで「ちょんはり師匠のときはこうだった」と思って読んでほしい。 まず、授業について、これはほとん…
■いつもありがとう、jQuery なんだよ、俺達、友達だろ? これまで通り、俺のいうことも聴いてくれよ!! 俺だって、お前のルールにしたがっているのに!! いきなり、 「:uncaught referenceerror $ is not defined」 って、なんだよ、そのエラーは、そりゃ…
とある案件で、日本語ドメインでクッキー(cookie)にいろいろ保存したい問題が発生した時、 そのとき調べたことをメモ。 例:ちょんまげ.comというドメインの場合。 document.cookie = "domain" + ちょんまげ.com; みたいにクッキー(cookie)に設定しても無…
ときは今から5年前にさかのぼる。 2008年の9月。 俺は都内の事務所の一室で、 パソコンをいじっていた。 ぽちぽち。 ぽちぽちぽち。 このとき、俺は27歳。 親父が死んで1年。 家には、お袋と、妹と、犬(チワワ)。 当時、好きだった女性と、ドライブに出か…
結局、FireFoxのバージョン23.0以降で。。。 ブックマークを追加することができず!! でも、どうにかしてボタン一つで、 それっぽい動きを実現したい! ちなみに、こちらが前回のお話。 ブラウザにjavascriptでブックマークを追加したい こちらは、山口県の…
9/30、進展ありました。。。 FireFoxのバージョン23.0以降、javascriptでお気に入りを追加したかった(その後) - まるでちょんまげハリウッド ブラウザにjavascriptでブックマークを追加したくて、 色々調べてみた。 具体的な方法は、下のキーワードでググ…