自動車
前々から聞いていた、普通自動車免許における、小型自動二輪車免許取得の規制緩和に関して…(漢字が多い;) response.jp を、受けてかどうかは分からないけど、国沢氏のこの記事。 carview.yahoo.co.jp どうですか?賛成?反対? 今の普通自動車免許で乗れ…
blog.mshimfujin.net うちの妹に聞いたら、案の定わかってなかった。 さらに、一般道において、標識や標示による制限がされていないところでの最高速度を聴いても分かってなくて、思わず「免許返納しろ!」と言ってしまった; また、友人にも同じ質問をした…
はい、ということで、mdcアウトレットセールに行った話を3回に分けて書いています。 ch-mage.hatenadiary.jp 引っ張った割に書くことがありません。 どうしよう…。 なーんて悩んでいても始まらない、とりあえず動いてみようか、というのが俺の生き方!!
前回のあらすじはこちらから。 ch-mage.hatenadiary.jp mdcアウトレットセールが10時からだっつーことで、とと姉ちゃんをみて、八時過ぎに家を出ました。 ええ、もちろん9時半からのとと姉ちゃん再放送の録画予約をしてから。 mdcアウトレットセールの無料…
無職!金なし!暇を持て余し! いや、言うほど持て余してはいないか? 土日はたいてい胞子活動!役に立たないキノコが股間に生えています!でおなじみ… って、誰が立たずやって!? 違うよ、奉仕活動だよ。(ボーイスカウトに精を出しています) 続けてたら表…
暇だったから行ってきたよ うん、そうなんだ。行ってきたんだけどね。 カメラ忘れたから、ほとんど写真撮れなかったんだ…。 しかもね、僕の持ってるガラケーね、充電してカメラ起動して、5、6枚撮ったら 電池が残りわずかです みたいに表示されるの。 その都…
今週のお題「ゴールデンウィーク2016」 ひさびさに、今週のお題。 今年のゴールデンウィーク、何かが違う。 って、まぁ、5年ぶりに無職で過ごすゴールデンウィークなわけですけれども。 仕事をしてたときよりも、今年のほうが遊んでる気がしますな。 時間が…
おぉ、ダムカード。 いい歳をしたオトナをもてあそぶ、悪魔のカードよ・・・。 悪魔のカードに魅了された、おっさんがここに一人・・・で、お馴染み、ちょんハリ師匠です。 どうぞヨロシク。 さて、バイクで行けないということで、クルマで行ってきた本沢ダ…
さて、つい先日宮ヶ瀬ダムに愛車、ストリートトリプルRxで出かけ、「バイクとダムの組み合わせってサイコーだな!?」と、そんなの当たり前じゃん的発見、いやこれは再確認?した、ちょんハリ師匠です、どうぞ4946(シクヨロ) ch-mage.hatenadiary.jp …
最近、面白おかしい成分が自分のブログに足りていないと思うんだ。 もっと、バカなことを書いていたいんだけども・・・・。 最近は牙を抜かれた狼、というか、いやそんなかっこいいもんじゃないな。 入れ歯を抜かれたおじいちゃん? 尻子玉を抜かれたちょん…
■いいものは色あせない。 今回ご紹介するのは、modjoというアーティストのアルバム、タイトルはずばり「modjo」です。 読み方は「モジョ」ですが、「喪女」ではござらぬ。 このアルバムのリリースは2001年。ですから、もう10年以上も前の作品ですね。 2001年…
■Tortured Soul?誰それ? 彼らに最初に出会ったのは何年前だったか。 そう、それは、キョージャズこと、Kyoto Jazz Massiveの沖野修也氏が手掛ける、Tokyo Crossover Jazz Festivalが、まだ新木場で開催されていたころ・・・だから、2008年のことだ。 AM4:0…
■彼方からの手紙。 ※追記アリ。 家に帰って、今日来た郵便物を見ていたら、「自動車安全運転センター」からの封筒が来ていた。 自動車安全センター・・・。 免許の更新とかで警察署や運転免許試験場に行くと、加入を勧められる。 そして、そのたび断っていた…
■まさか・・・アレに手を出す日が来るとは・・・。 先日、山口に帰ってきたのは、前回の更新でお伝えした通り。 そして、そこで20年ぶりくらいに、親戚のT兄ちゃんと合った。 小さいころからいろいろと可愛がってくれたT兄ちゃん。 プラモデルやゲーム好きに…
■0泊2日で横浜から山口へドライブ。 以前から、当ブログでも話題に出している、ばーちゃんの見舞いのために、横浜から山口まで車をぶっ飛ばしてきました。 ぶっ飛ばしてきました、とは書いたものの、以前に乗っていたギャラン・フォルティス・スポーツバック…
■家族の車との別れ。 うちには今、2台車がある。 1台は、たびたびブログにも書いている、某スリーダイヤの「某:5」だね。 ギャラン・フォルティス・スポーツバック・ラリーアートから乗り換えた、僕の車。 それとは別の車がある。 それがトヨタのイプサ…
■春ってほんとにあったかいんだからぁ。 昼夜の寒暖差はまだあるものの、日中、過ごしやすくなってきましたなぁ。 春休みということで、自動車やバイクの免許を取りに行く人も多いと思いますが・・・ もし、急ぎでないならもう少し時間を空けて、5月から6月…
■D:5くんの12ヶ月点検です。 いまさらですが、先月愛車のD:5くんを12ヶ月点検にだしたときのことを書くよ。*1 先月の終わりに、点検に出してきました。 点検中は、ディーラーが代車を出してくれる、というので、ミラージュか、軽かなぁなんて思ってたら、 ま…
■すり抜け、怖くないんですか・・・? クルマで街を走っていて、信号待ちや渋滞で低速走行していると、よく左からバイク、原付きに抜かれることがあります。 2車線ある道路の場合は、左側だけでなく、左車線と右車線の間や、それこそ、クルマの間を縫うよう…
最初に書いておこう、ステマじゃありません、と。 ■新車購入時に入ったJAF スリーダイヤのお店で、ギャランフォルティススポーツバックラリーアートに「さよなら・・・」をして、D:5くんに「よろしく!」と言ってから、あと少しで1年になります。 実は、車両…