2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧
ちょんハリ師匠、まだ普通自動二輪の技能教習第1段階を折り返したところです。 (体験記事はさらに乳遅々としていますね。) そんな僕でも、教習時にあったらいいな、と思うもの、これに気づきました。 もしこれからバイクの中型免許を取ろうという人がいた…
さて、バイク教習の合間に、日産グローバル本社へ行ってまいりましたよ。 理由は、日産が横浜市と連携して実施している社会実験、ワンウェイ型カーシェアリング「チョイモビ ヨコハマ」で使用されている、超小型電気自動車(EV)「日産ニューモビリティコン…
1時間目の復習。 ちょんハリ師匠の運転適性はハッキリ行ってビミョー。 教習診断も終わったし、さぁ!技能教習だ! ついに、技能教習の予約が取れるようになりましたっ! ちゅーことで、第1段階、1時間目を受けます。 photo by tsai1218mit 改めて、教習車の…
おっす、オラちっさいオッサン!! 自動車教習所に入校しました。 ちゅーことでね、自動車教習所に入校しました。 入校するときに持っていったのは、 免許証 住民票(IC免許証で暗証番号わかればいらないらしい。) 印鑑 お金 WEBから申し込みました、って受…
KTMの390 DUKEに乗りたい!! 単純な動機で免許を取得することに決めた自分。 でも、DUKE 390は、375ccのエンジンを積んでいるので、当然原付き免許では乗れない。 普通自動二輪の免許が必要になってくる。 じゃあ、とろう!!←いまここ。 photo by DJ-V1 ↑…