大型自動二輪
ちょうどいちねん前に あのみちうぉ通った夜~♪ 通った結果どうなったかというと。 ch-mage.hatenadiary.jp 先代(?)のRxを納車してたった三日で事故った。 世に言う、「ちょんハリの三日天下ですか?」 いやぁ~唖然としたなぁ。 それから修理に一か月か…
あまりに久しぶりの更新過ぎて、そろそろ記憶がヤヴァイ!! でも脳汁まきちらすくらいに脳みそ振り絞って書くよ!! ■教習で乗れるのも、あとわずか。 2段階が始まって間もないが、大型二輪教習で、このNC750Lに乗っていられるのも、あと4時間となってしま…
前回のおさらい いつもの思い付きで三浦半島は浦賀にある叶神社へ。 ch-mage.hatenadiary.jp 浦賀には西と東にそれぞれ叶神社が存在する。 この神社、いろいろな「ご縁」を結んでくれる、関東でも有数の「縁結びパワースポット」なのだ!! 恋愛はもちろん、…
思い立ったが吉日ということで 今年の3分の1が終わりましたなぁ。 過ぎた時間はもう戻ってこないんですよ? あぁ、あのときこうしていれば・・・という悔いを少なく生きるために、私はすぐ行動に移すことにしています。 なんて、嘘さー。単なる行き当たりば…
すいません、最初に謝っておきます(誰に?) 今回の更新はかなり寝かせました。 先代Rxのときに途中まで書いたのですが、例のあれで、完全に公開するタイミングを失ってた記事です。 2代目が来て、性能もそれなりに試せたので、ようやく公開できるかな?と…
■タイトルどおりのお話です。 先日、ストリートトリプルRxが納車されてから2度目の事故にあいました。 詳しいお話は以下の記事をご参照いただければ幸いです。 ch-mage.hatenadiary.jp ch-mage.hatenadiary.jp 1度目は、納車3日でカマを掘られています。 ch-…
■いってきたよディーラー。 愛車が入庫されたので、ディーラーに行ってきました。 営業担当さんも、言葉を失ってましたね。ええ。 ぶっちゃけていうと、メインフレームにも、少しだけ傷がついてしまいまして。 そこの部分の傷をカウントすると、「全損」扱い…
■DUKE君での経験を生かせていない男。 そう、それが私、ちょんハリ師匠であります。 思い起こせば2014年、DUKE君を購入するにあたり、コンテナを借りることにしました。 これは、消防法やらの関係がネックで、マンションに125cc超のバイクが止められないため…
10月7日、納車三日目、慣らし運転中のことでした。 上り坂の信号待ちで、青に変わった直後に、おカマを掘られました。 幸い、自分にはけがはないのですが、新車に傷が; スライダーと、エンジンカバーがついてたので、意外と軽めですが・・・・。 クランクケ…
■エモーション。 出逢いは・・・と書くと、後ろに続くのはスローモーションだろうか? いや、違うぜ。 中森明菜ではない。 俺において、出会いはのあとに続くのは、「エモーション」。 そう、中原めいこだ。 お前もキウイ・パパイヤ・マンゴーにしてやろうか…
■今日から2段階。 1段階につけていた赤のゼッケンから、2段階の黄色いゼッケンにかわった。 今のところ、ストレートで教習は進んでいる。 この調子で卒業まで進みたいものだなぁ。アハハハハ。 さて、2段階の1時間目はというと・・・ 卒業検定用のコース試走…
■前回のあらすじ 大型二輪の教習車に慣れない。傾けるのこわい。 ■3時間目:意外な鬼門?クランクに笑顔が消える。記憶も消える。 大型車のトルクは太くていいなぁ。 などと余裕をかましていたのもここまで。 3時間目はクランク・・・だったと思う。 はい、…
■はりきって二時間目。 いぇーい!!テンションあげていくぜー!! 大型自動二輪教習の二時間目だぜ、いぇーい!! この時間は8の字とスラロ・ロ・ロ・ローム!! ■バイクの重さにビビる。 大型教習2時間目、ということでね、えぇ・・・ まったく、バイクに…
■どっきどきの教習開始・・・が!! いぇーい!!サンシャイン池崎並みにテンションが高まっているよ!! サンシャイン池崎「サザエさん」 - YouTube でも、いきなり雨が降ってきたよ・・・。 教習初日からそんな感じ。 でも、あたい負けない。負けてなるも…
■バイク初心者マークがもうすこしではがれそうです。 早いもので、去年普通自動二輪免許を取得してから、あと少しで1年が経ちます。 1年がたつと、二人乗りが解禁になるわけですが、二人乗りなんて怖くて仕方ない*1ので、一生シングル仕様*2でいこうと、Keep…