まるでちょんまげハリウッド

ちょんはり師匠の生きざまを切り売りしています。

イチオシは転職体験記!それ以外は、いい歳したオッサンの反省です。反省はしますが、後悔はしていません。たぶん。

今日も頑張れているのはなぜだ?

この七年で、色々とストレスを感じることがあった。

まず、親父を失った。これは7年前。

そして、転職をした。これが、4年前。

さらに、1年半前、母親がこの世を去った。

現在進行中で起こっていることがもう一つあるんだけれど・・・あまり書きたくない。

母親がいなくなった2012年は、本当につらかった。
いなくなった親父の分まで孝行しようと、ようやくできるぞ、と、そう思った矢先だったので、ダメージは半端なかった。

しかも、自分が30歳になる誕生日が9月で、それから一か月して、あまりに突然いってしまったもんだから。

実は今でも現実感がない。

むしろ、時間があの日から止まったままの気がしている。

いや、確かにめくったカレンダーはもとには戻らないし、仕事をしていると、「もう3月も終わりだなぁ」、とかは感じるけれど。

心がそこに置いてきぼりになっている。

そう書くしかない。でも、毎日を送っている。

今日も生きている。

あんなにつらいことがあったのに、なんでダメにならずに、今もなんとかやれているのか。

それには、三つ、理由があった。

  • 逃げる場所があった。

  • あきらめるのが早くなった

  • 話を聴いてくれる人がいた

photo by dirkstoop

自分が逃げられる場所

母親がいなくなってから、家のことを一手に引き受けることになった。

家事の多くは妹に任せるが、その他の面倒な事務手続きはすべて自分が進めることに。

色々な名義変更や、遺産の分割と、やることが多すぎて、いやになった。

逃げ出したくなった。

いや、実際逃げた。

家でも、会社でもない場所に。

  1. ボーイスカウト活動
    私は、中学生のころからボーイスカウトを続けている。

ボーイスカウトの活動に参加しているときは、目の前に山積みされたことから解放されていた。

それって結局、母親がいなくなって「発生した事」から目をそらしているだけなんだけど、少しの間でも、自由になることで、押しつぶされずにすんだ。

あと、スカウト活動を続けていたおかげで、一人暮らしこそしたことはないものの、それなりの生活力がついていた。

  1. 音楽

大学時代に、ア・カペラサークルに入り、そのころ組んだア・カペラバンドの仲間と今でも続いている。

メンバー5人のうち独身なのは自分だけになってしまったが、今でも時間を合わせて練習(と称した飲み会?)をしている。

歌っているときもまた、目の前の嫌なことを忘れることができた。

もちろん、メンバーが気を使ってくれていた、ということもあるのだけれど。


逃げることの大事さ

仕事が嫌だから、明日からいきなり行かない、勝手にやめる、っていうのは、うん、まぁ、あれかな、とも思うけど。
でも、ダメだと思ったら、一日や二日や2週間や半年くらい休養したらいいんじゃないか。責任が、とかそういうの抜きで。

ずっと続けても前なんて見れないし、下を向くしかないなら、せめて横を向けるようにしたらいいんじゃないか。

自分には、家と、会社とは別に、「ボーイスカウト」と「音楽」という逃げ場があった。

そこに逃げていると、不思議なことに、「やっぱりちょっとは立ち向かわなきゃだめかも」、「逃げっぱなしはマズイかな」という気になれた。

目をそらしたくなることに、アクセル踏みっぱなしの状態ほど、つらいことはない。

ガソリンが切れるまで突っ走ることはない。

だから逃げた。

ぐだぐだ頑張っても仕方ない。

元来、真面目系クズ

中途半端な責任感とプライドが邪魔をして、仕事では「できません」、「No」が言えなくなっていた。

そのため、自分に極端な負荷がかかってしまっていた。

終電で帰宅、当たり前。

休日出勤、当たり前。

どんどん、体がボロボロになっていった。

心もすり減った。

そして、あるとき、自分の中の悪魔が・・・

「もうその辺にしてサボっちまえよ・・・」

と囁く。

・・・。

その誘いに乗ってしまった。

残業していて、時間は22時にさしかかろうとしていた。

・・・帰った。

終電まではあと3時間もあるのに。

-翌日。

上司に謝った。

「すいません、このスケジュールは無理です。これ以上は頑張ることはできません。完成する前にこっちがダメになります。クライアントと交渉してください。」

自分がどんな表情でそれを伝えたのかはわからないが、上司がクライアントに謝った。


結果。

スケジュールが延びた。言ってみるもんだな。

それからは、無駄に頑張るのを辞めた。

えらい人に頭を下げてもらって解決するようなら、そうしてもらうようにした。

・・・あまりやりすぎると、クビになりかねないけども。

でも、上司の給料には「頭下げ代」も含まれている。

そう考えたら、ちょっと楽になって、必要以上に自分を追い込んで頑張ることをしなくなった。

俺の話を聞いてくれ。5分だけでもいいから。

そういう相手がいました。

つらい、と話せる相手が。

黙って聞いてくれて、自分を甘やかしてくれる人が。

タイガー&ドラゴン

タイガー&ドラゴン

恥ずかしい話ですが、その人の前で何回も泣きました。

親父のときも、お袋のときも。

転職を考えていたときも、その人に相談しました。

今考えると、その人がいなかったら、とっくに、ダメになっていた気がします。

おっとまずい!もうこんな時間だ!!(ただいま26:50)

明日もあさから仕事なので、そろそろ寝ないと!!

と、いうわけで、自分はこの7年間でやたらストレス回避がうまくなりました、というお話でした。