まるでちょんまげハリウッド

ちょんはり師匠の生きざまを切り売りしています。

イチオシは転職体験記!それ以外は、いい歳したオッサンの反省です。反省はしますが、後悔はしていません。たぶん。

続・バイクをコンテナで保管するということ。【要注意事項】

DUKE君での経験を生かせていない男。

そう、それが私、ちょんハリ師匠であります。

思い起こせば2014年、DUKE君を購入するにあたり、コンテナを借りることにしました。

これは、消防法やらの関係がネックで、マンションに125cc超のバイクが止められないためでした。

そのとき、私はこう思いました。

料金がかかるのは仕方ないが、いいじゃん、バイクコンテナ!と。

■ド失敗こいた。

はい、わたくしがそのときドヤ顔で書いたのがこの記事です。

ch-mage.hatenadiary.jp

ch-mage.hatenadiary.jp

先日、おマメさんの納車日に、引き取りにいったときのことです。

400ccのDUKE君のときに借りているコンテナでは手狭であろうと、1.6帖 → 2帖にコンテナを借り換えました。

現在のコンテナヤードと違い、今度は路面も舗装されているし、タイヤにも優しい!*1

喜び勇んで、バイクをコンテナに入れようとしたんです。

そしたらね・・・

入らなかったんですよ、バイク・・・。

■コンテナには余裕があった。

入らなかった、と書きましたが、これは厳密にいえば正しくなくて。

コンテナ自体には入るんです。

そりゃそうだ、前のときより大きくなってんだもの。

ただ、問題だったのは、コンテナ入り口前の通路幅。

この幅が、2.5mほどしかない。

こんなところで、全長2m超のバイクを切り替えして・・・さらに、スロープ(ラダー?)にのっけて、「よいしょ!」と格納しなければならない。

スロープの長さは1m弱でしょうか。

ってことは、切り返しつつ載せることになりますね。

重量が200㎏を切る、比較的軽い車体のおマメさんであっても、助走もなしに切り返しながら坂を上がるなんて、無理に決まってます。

なお、DUKE君は燃料込みで150kgほどでしたので、それに比べると40㎏ほど重い車体になっています。

ますます無理げーですね・・・。本当にありがとうございました。

f:id:ch_mage:20151004193200j:plain

■結局どうなったか。

せっかく新しく契約したコンテナ・・・どうしたかといいますと・・・。

新しく借りたコンテナヤードではなく、もともと借りていたDUKE君コンテナのヤードの、2帖タイプにスライド契約となりました・・・。

■盲点でした。

コンテナの広さについては、ホームページから確認できていたものの、実際にバイクを収納するコンテナ「ヤード」の立地条件についてはノーマークでした。

まさか、バイクコンテナがおいてあるヤードで、そもそもバイクの切り替えしが出来ないなんて、想像もできなかったので・・・。

というわけで、マンションなどにおすまいで、バイク収納にコンテナの利用をお考えの方に伝えたい。

教訓:バイクコンテナを借りるなら、コンテナサイズだけでなく、立地条件にも注意しよう!!

ほんと、これ。

電話して、コンテナに面する通路の広さも聴いておけばよかったよ。

何かのご参考にしていただければ幸いです。

■追記

新しいコンテナに停められなかったおマメさん。

どうしたかというと、DUKE君のときのコンテナに停めてました・・・。

DUKE君よりもハンドル幅が短いため助かったものの・・・これでコンテナに入らなかったら、新車でいきなり野ざらしですからね。

マジ勘弁、っつーことで。

危なかった。

ま、でもカマ掘られたから、結局焦って契約することなかったんだよね。

あー、クソ!思い出したら腹が立ってきた。


はい、いかがだったでしょうか。

今回の、僕の学習しなさっぷり。

実はこの記事は、おカマ事故前に書いていて、徐々に写真なんかも載せたかったんですがね、

今、ディーラーに預けているもんで。

そもそも写真が取れないんですよね。

天気よくてもバイク乗れないんですよね。

カマを掘った車と同じ車種を見るとイライラするんですよね・・!

・・・しかもその車種がプリウスで、すげー売れてる車だから、イライラしない日がないというね・・・!!!

修理には短くても1か月ほどかかるとか。

やだー!!

*1:ふところには少々厳しくなりましたが