まるでちょんまげハリウッド

ちょんはり師匠の生きざまを切り売りしています。

イチオシは転職体験記!それ以外は、いい歳したオッサンの反省です。反省はしますが、後悔はしていません。たぶん。

13時間目:第2段階のみきわめに挑む【バイクの免許取るよ!身長160センチないけど。】

■前回の復習。

って、前回の二輪免許記事から更新感覚があきすぎちゃってるので、すでに何やったかを忘れがち!!

前回までは、急制動をやっておりましたよー。

一本橋と並んで、鬼門と呼ばれる急制動ですが・・・

急制動のキモは、素早い加速!(42km/hくらいまで、グァっと!!)
一つ一つの動作を確実に!
クラッチはエンスト寸前まで、切らずに残す。

以上でございます。(サザエでございま~す♪タカタン♪ズンチャッ♪ズンチャッ♪)

photo by tsai1218mit

■ついに教習も最終段階に。

急制動を、なぜだか難なくクリアしてしまった私。

気づけば、第二段階のみきわめまできていた。

普通自動二輪の免許を取ろうと思ってから、1ヶ月半。

長いようであっという間だったな、この道程。

だれがチェリーやねん!チェリーちゃうわ!!

この錯乱っぷり。錯乱坊という意味では、チェリーと呼ばれてもいたしかたない。

そんな自分の教習時間、第1段階、第二段階、通算0時間オーバー。

0時間オーバー・・・つまり、ここまではノーミスで来たってことさ。

信じられるかい?30過ぎの、身長157センチしかないオッサンが、ノーミスでバイクの教習クリアしてるんですよ。

途中、AT二輪に心をへし折られそうになったけどね。
(こけて、足の甲の骨も折られそうになった。)

僕は、体格に恵まれているわけでも、運動神経が特別いいわけでもない。

むしろ、運動神経は下の中くらい。

だから、「運動神経ないから、バイクは・・・」と思っているアナタ。

大丈夫だよ。(むしろ必要なのは反射神経とバランス感覚さ。)

f:id:ch_mage:20140823180700j:plain

そして、身長160センチしかないけど乗れるかな?って思ってる人がいたら、こういいたい。

「僕より3センチも身長高いじゃん」と。

1センチ2センチの違いというのは、バイクに乗るにあたって、小さく見えて非常に大きい違いだ。

小さいようで、大きい。

小さい僕のほうが、態度がでかく見えてしまうのと、同じ原理だ。*1

なお、無事に免許を取得した現在は、股下が70センチ前後*2しか無いのに、シート高80センチもある390DUKEに乗っているよ。

大体の教習所で使われるCB400なら、さらに乗りやすくなるだろうね。


■みきわめは、プレ卒業試験だと思え。

さーて、みきわめについてなんだけども、やってることは、ほとんど卒業検定と同じ。

違いといえば、卒業がかかっているかいないか、教習前のウォーミングアップ走行が有るか無いか、くらい。

いくら卒業がかかっていなくとも、ある程度の緊張感を持って望んだほうがいいのは、言うまでもない。

卒業試験のリハ、みたいなもんだ。

■特筆すべき事項はない。

第二段階のみきわめに、特別書いておこうという項目はない。

これまでの教習を思い出して、一つ一つの動作を確実に行うだけだ。

強いて言えば、みきわめを受けて卒業試験をクリアしてしまえば、もう教習してくれる人はいなくなる、ということかな。

一応、自分が教習を受けるときに気をつけたことを箇条書きで書いておくよ。

☆安全確認は、多少大げさにしよう。☆

例えば、バイクにまたがるとき、必ずミラーに触れなさい、と言われる。

位置調整が必要ないとしてもね。

自分では、「大丈夫だ、問題ない。」と思っても、卒業試験を担当する試験官から「そんな安全確認で大丈夫か?」と思われては「大丈夫だ、問題ない。」どころか、「大問題」だ。

El Shaddai ASCENSION OF THE METATRON

El Shaddai ASCENSION OF THE METATRON

試験官に「見える」ようにしなくては意味が無い。
そして、少々安全確認しすぎたところで大した減点にはならない。

だから、発進時や進路変更時などは、しっかりクビを傾けて、安全確認をしよう。
ただし、安全確認の「し過ぎ」は

「アイツ、やたらキョロキョロしてんな・・・」

なんて、前方不注意と取られる可能性もあることを付け加えておく。

photo by avpeiron2


☆一つ一つの操作を確実に。☆

まだみきわめの段階なので、点数は気にすることはない(そして、みきわめに点数はない。聞いたらどれくらいか教えてくれるハズ)・・・けれど・・・卒業検定は100点からの減点方式です。

といって、100点は目指さなくていい。

だって、70点以上で合格なんだから。

むしろ、一つ一つの動作をしっかりこなすことが大事なのよ。

停止線できっちり止まる、交差点やカーブ右折時の走行ライン、踏切横断時の安全確認などなど・・・

どちらかというと、一本橋や、スラロームのタイムより、気にするべきは通常の走行だね。

ちなみに、スラロームは1秒経過、一本橋は1秒不足でどちらも5点減点だけども、軽微。

この程度の減点なら、

大丈夫だ、問題ない。

El Shaddai ASCENSION OF THE METATRON

El Shaddai ASCENSION OF THE METATRON

そして、公道で一本橋スラロームみたいなアクロバティックな走行をする機会はあまりないことを付け加えておく。


☆小テストみたいなもん。リラックス☆

そう、これ、毎週火曜の漢字書き取りテストくらいの心持ちで望んでいいと思う。

過度に緊張し過ぎる必要はナッシング。

20問中、14問があってればいい・・・くらい。

そんな状態で卒検受かって平気か、だって?

大丈夫だ、問題ない。

El Shaddai ASCENSION OF THE METATRON

El Shaddai ASCENSION OF THE METATRON

そんな状態で受かって、その後免許取得となっても、安全確認がちゃんとできて、無理な運転をしなければ、事故の確率もグッと下がります。


■第二段階のみきわめ、どうだったの?

ちょんハリ師匠・・・ここまでノーミスできた、自動二輪教習・・・

果たして、第二段階のみきわめは・・・?

受かっちゃった☆

第1段階は9時間の教習。

そして第2段階、8時間の技能教習。

合計17時間の教習を、ストレートでパスしました。(AT部分は危うかったけどね)

ノーミス&最短教習時間卒業検定までこぎつけたということさ。

さて、大事なことだから、もう一度書くよ。

僕は運動神経もよくない30すぎの小さいオッサン。

身長だって、160センチに満たない。

こんな僕でも、バイクの教習、ノーミスでここまで来れたんですよ!!

身長や運動神経はあまり関係ない!(むしろ体幹か?)

だから、これから取ろうかどうしようか、身長や運動神経で迷っている人にこう言いたい。

意外となんとかなるよ、と。

さーて、次はついに普通自動二輪免許の卒業試験だ!!

免許取得シリーズも最終回になるのかな・・・?

次回:なるか!?卒業試験、一発合格!!

コミネ(Komine) BK-061 FTC Riding Shoes black 25.5 05-061

コミネ(Komine) BK-061 FTC Riding Shoes black 25.5 05-061

ばくおん!! 1 (ヤングチャンピオン烈コミックス)

ばくおん!! 1 (ヤングチャンピオン烈コミックス)

*1:←違うし、どういう原理!?だし、関係ないし、そもそもいらない件だし、まぁ、僕はそういうの書きたくなる病気だし。

*2:ぼやかした!!