と、その前に・・・
■僕の390DUKE、実は◯◯です。
みんなに新車でバイクを買ったよ!と、うそぶいています。
そもそも友達なんか数えるほどしかいないので、「みんなに」と書いた時点で嘘なんですがね・・・。
いいじゃん、ブログなんだから、好き勝手書いたって。
ま、それは置いておいて。
実は僕のDUKEは、新古車なんです。
今お世話になっているお店が、入荷していた390DUKEを試乗車にするか、どうするか?と迷っていたところに、小さいおっさんこと、ちょんハリ師匠が来店したところから話は始まります。
「390 DUKE、ありますか?」。
当時、免許もないのにバイク屋に行くという行為に、たいそうドキドキしたのを覚えています。*1
2013年に発売開始となってたものが、半年以上遅れてデリバリーを開始したKTM 390 DUKE。
そして初回入荷の台数も少ないと聞いていた・・・あ、赤男爵なんかでは並行輸入があったらしい。
そんなこんなで、バイク屋に行くのも初めてだった、GOGATSU NO OWARI。(5月の終わり)
「あるのかな?」と半信半疑だったぶん、実際にこの目で見た時、「390、あった!やった!」と思いましたね。
でもDUKE君、この時すでに登録を済ませてあったんですよ。
■登録はしてあったけど・・・
登録、早い話がナンバーを取得し、公道を走れる状態にしてあることですね。
バイクの場合、排気量別に車検の有無があります。
250cc以下は車検なし。251cc以上は車検を受ける義務があります。
250cc超のバイクは、初回登録から3年で車検がきます。(その後は2年毎)
初めてバイク屋を訪れた時、僕はまだ教習所に入校する前で、普通二輪の免許取得を7月に予定していました。
4月に登録を済ませていた390 DUKEは、納車を予定していた頃になると、約3ヶ月分だけ、乗れない期間、もったいない期間が発生するのです。
お店のBOSS*2からも、「3ヶ月分、乗ってない期間があるけど、それでもいい?」って、聞かれました。
ふむ・・・。
390DUKEは、もともとデリバリーが遅れてたし、そのあとの供給時期も分からない。
だから、「全然問題ないです。」と返答しましたよ。
すると、なんと・・・登録しちゃってる分、お支払いから・・・うふふ・・・だったんです。
国内メーカーのバイクには、割引はあるのですが、外車であるKTM。
割引はまずありません。定価販売が基本です。
これはなぜかというと、発売元である、KTM Japanが新車在庫を保有しないから。
ディーラーですべて買い取りになるからなんですってね。へぇー。
そんな390DUKEが目の前にあるわけです。
■でも新古車でしょ?
そう思うじゃないですか、しかーし!そのときの走行距離が10kmといってない(笑)
陸運局の中走ったり、整備のためだけにちょっと回しただけだとか。
たった10キロも走ってない・・・っていうか、どのバイクでも納車整備では走るでしょ。
ってことは、これ、もう新車じゃん!!
結局、新車の乗り出し価格で、スライダーやエンジンガードをつけることが出来ました。*3
イエーイ!!出会いに感謝だよ!!
■免許がない状態でバイクは買えるのか?
結論から言えば買えます。
だって、僕がそうだったから。
ただ、免許を取るまでは納車してもらえない、そういう話。
だからね、3ヶ月、いや、1ヶ月ちょいで取ります!って約束して。そうして契約したわけですよ。
無免許状態でバイクを買ってよかったこと、それは免許をとるのに一生懸命になれたこと。
必死になって教習所に通いましたね。
うーん、今年一番頑張った季節だよ、きっと。
今?今はもう、ダメダメダヨ~*4
![だめなオヤジカツラ だめなオヤジカツラ](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41Ql4YIpP3L._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: プレイアベニュー
- 発売日: 2014/10/24
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
![あけみちゃん3号風ウィッグ メイクセット おまけアイシャドウ付 23250 あけみちゃん3号風ウィッグ メイクセット おまけアイシャドウ付 23250](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41f6X8rKEwL._SL160_.jpg)
あけみちゃん3号風ウィッグ メイクセット おまけアイシャドウ付 23250
- 出版社/メーカー: エルシー
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
恥ずかしながら僕は、この歳になるまで、自分のために一生懸命になることって、あまりなかったんだよね。
だからかな、免許とれて、ものすごい嬉しかったんだ。
達成感が味わえたからかもしれない。
とにかく、自分のために一生懸命になれたし、目的の390 DUKEにも乗れるようになった。
教習所をストレートで卒業し、やれば出来るじゃん、と、自分のことを少し見なおしたよ笑
■えーと、何の話だったっけ?
あ、そうだ、無免許でもバイクを買えるか、という話だった。
大体のバイク屋では、免許を取る前提で買えるはずです。*5
なので、乗りたいバイクがあったら、迷わず契約しましょう。
絶対、免許取ります!とお約束をして。
バイク屋さんも、お客さんが増えるわけですから、一ヶ月くらい待ってくれますよ。